記事分類 お知らせ
5/5泣き相撲開催のため、お車でお越しの参拝はできません
5月5日(月)毎年恒例の「広島泣き相撲大会」が開催されます。
この日は、泣き相撲参加者とご祈願でお越しの方しか城内に入場できません。
泣き相撲の取り組み・ご祈願が終わりましたら、速やかにお車の退出をお願いいたします。
※「大安」でお日柄もよく、「戌の日」ということもあり多くの方がご祈願でお越しの予定かと思います。
駐車できる台数が限られておりますので、近隣の有料駐車場をご利用いただくか公共交通機関でお越しいただくことをお勧めいたします。
お車でお越しの際には、なるべく乗り合わせいただけると幸いです。
満車の場合、時間をずらしてお越しいただくか、近隣の有料駐車場にお停めください。
また、ご参拝(お参りのみ)の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越し下さい。
何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
喜多流広島蝋燭薪能 チケット販売について
令和7年4月28日(月)に開催されます、喜多流広島蝋燭薪能のチケットが、3月14日から販売開始となります。(一般販売)
篝火と蝋燭の炎の揺らめきの中で、能「巴」(大村定)、狂言「因幡堂」(野村萬斎)、能「鉄輪」(粟谷明生)を間近で贅沢にお楽しみいただけることと思います。
広島では数少ない能狂言の鑑賞機会を、是非お誘いあわせの上お越しくださいますようご案内いたします。
チケット取り扱いは、広島護国神社または中国新聞読者広報部となっています。
問い合わせは下記の通りです。
・広島護国神社 082-221-5590 午前9時~午後5時まで
・中国新聞読者広報部 082-236-2455 午前9時30分~午後5時30分まで(平日のみ)
4/20-【授与終了】 穀雨限定御朱印(24節気)
4/4 -【授与終了】清明限定御朱印(24節気)
「清明」の御朱印は、終了しました。
次回は、4月20日(日)から「穀雨」の御朱印を授与いたします。
3/2ひなまつりダンスイベント
泣き相撲参加募集終了しました
令和7年5月5日開催の広島泣き相撲は、定員となりましたので募集を終了しました。
多くの参加申し込みをいただきありがとうございます。
令和8年開催の泣き相撲は、令和7年5月6日(火)から受け付けます。
尚、お申込みはお生まれになってからお願いしております。
2/15-上巳(桃)の節句朱印
2/2節分祭
「みこ踊り」「子供相撲」募集開始
ホームページ下の申し込みフォームよりお申込みください。