記事分類 お知らせ
令和5年開催 泣き相撲募集開始
令和5年5月5日に開催予定の奉納「広島泣き相撲」の参加者を募集します。(新型コロナウイルスの蔓延状況によっては中止の可能性もあります)
又、参加できるのは開催当日に生後半年から1歳半までのお子様に限ります。(お生まれになられてからお申し込み下さい)
何卒、ご理解をいただきまして多くの参加をお待ちしております。
泣き相撲申込フォーム←
令和4年5月5日 泣き相撲開催!
5月5日(木)こどもの日 コロナ禍で二年続けて中止となっておりました第15回奉納「広島泣き相撲大会」を開催いたします。
参加者の皆様には、4月中に案内をお送りいたしますので今しばらくお待ちください。
尚、令和4年の参加者はすでに定員に達しております。
令和5年開催の申し込みは、令和4年5月6日(金)から開始いたします。
令和4年 喜多流広島蝋燭薪能開催
コロナ禍で二年中止となっておりました、恒例の喜多流広島蝋燭薪能が三年振りに開催されることとなりました。
今年は会場をアステールプラザに変更しての開催となります。
チケットの販売は、広島護国神社・中国新聞読者広報部・中国新聞各販売所となります。
受付時間は各販売所の営業時間をご確認ください。
縁むすびのみこ踊り参加者募集中
泣き相撲【振込用紙】送付について
この度は、広島泣き相撲にご参加のお申込みをいただきましてありがとうございます。
3月中に振込用紙を送付する旨が記載されたハガキをお持ちの事と存じます。
つきましては、3月16日に発送する予定でございますのでお手元に届きましたら、専用の振込用紙にてお早めに参加費(5.000円)をお振込みください。振込み期限は、3月末日までとさせていただきます。諸準備の都合上、期限が短くなっておりますことお詫び申し上げます。
令和4年「広島泣き相撲」申込受付終了
令和4年5月5日(木)に開催を予定しております、広島泣き相撲の申込を締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
令和5年開催の広島泣き相撲の申込受付は、令和4年5月6日(金)からです。
2/3節分祭について
今年の節分祭(午後3時半)も神事は行いますが、コロナ感染防止のため豆まきは中止とさせていただきます。
福豆をご希望の方には、2月3日(木)午後1時からテント授与所にて配布いたします。
尚、福豆の中には福券(カープ選手のサイン色紙と交換)がついているものがありますので、その場でご確認をお願いします。※福券の交換は、当日限り。選手は選べません。
福豆は、数に限りがございますのでなくなり次第終了とさせていただきます。
1/15 午前10時よりとんど祭斎行
初詣情報
初詣に安心してお越しいただけるよう、感染防止対策を実施しております。令和4年は、2月13日(日)までお正月の縁起物を授与しています。(無くなり次第終了のものもあります。)分散してお参りをしましょう。
〇ご祈願の受付 午前9時~午後4時30分まで(個人祈願の予約は受け付けておりません。当日受付のみになります。)
〇お守・お札・破魔矢など縁起物の授与 午前9時~午後5時まで
【参拝される皆様へのお願い】
〇体調のすぐれない方、37.5度以上の発熱がある方は参拝をご遠慮ください。
〇境内ではマスクの着用をお願いします。
〇境内での飲食はご遠慮ください。
〇お神酒の振る舞いは、広島県のまん延防止措置適用により中止しました。
古神札は、正面鳥居をくぐられて右手のテントに納所を設けておりますので、各指定の箱にお入れください。